クーラントレベルセンサー 交換



2023.07.08(土)


7/2(日) に、買い物行こうと乗ったら
駐車場出る前にワーニングユニットに見慣れないランプが!!!



もぉ〜!何なんお前は!?

配線イジイジしてたら、ひとまず消えました。

この表示は恐らく、クーラントレベル表示のみで
エンジン制御には関係ないと思うので、ひとまず買い物に。

一応、クーラントの漏れや量は確認しましたよ!

帰ってきてから、調査です。



エンジンルーム開けたついでに、ダイアグチェックも。



(・∀・)ウン!! 異常なし!


で、レベルセンサーはというと・・・。



ゲッ!(◎_◎;)

被覆剥けて、素線出てるやぁ〜ん!!!

でも、断線している感じではない・・・。

小型のカメラでワーニングユニットを撮影し、その映像をスマホで表示させ
その画面を確認しながら配線をイジイジして断線ポイントを確認します。

でも、一向に断線らしい状況が出ない・・・。

ここで気付きました。

一瞬の断線ではワーニングユニットに表示されません。

レベルセンサーのコネクタを外すと 5〜10秒経過しないとワーニングランプが点灯しません。

なので、この方法では断線箇所があったとしても断線状態を保持できないので
断線しているかどうか判りません!

困ったねぇ。

じゃぁ、テスターで測りますか?

って、おぃ、配線1極でセンサーは液体のレベルを検知やろ?

テスターでどないして測ったらええの???

ワーニングランプは・・・。



あれ?センサーダイレクトではないのね?

メーターを経由してるのか・・・?

メーター内のクーラントレベルユニットを経由しているみたい。



ん?

レベルセンサーは、何やら可変抵抗みたいなマークがあるぞ?

で、アースのマークも。

レベルセンサーのコネクタを外す(完全な断線)とワーニングランプが点灯します。

クーラントが適正量入っていると、液体でアース?されて正常?かな。

液体経由のアースと電線でのアースはさすがに抵抗値が違うような?

では、センサー単体で測定するにはどうすれば?

コネクタとボディアースでの測定でいいんでしょうか?



測るたびに数値違うし、基本数十MΩやし・・・。

これ、ナンボが正なん???

あっ、テスターをクーラントに突っ込めば良かったのか?(笑)


とはいえ、素線剥き出しは良くないので、この際交換します!



2023.07.08(土)


翌週、交換しました。


クーラント抜くの面倒だし、最小限にしたいなぁ。

フロントジャッキアップして、キャップとセンサーの位置を同レベル位にできないかなぁ・・・。





ん〜(-。-)y-゜゜゜ あまり変わらんかったね(^_^;)

気持ちの問題かもしれませんが、注入口から抜けるだけ抜きます。








では早速、センサーの交換です。



何年物でしょうか?

自分が所有してからは交換した記憶はありません。

20年以上かな???

パッキン面を綺麗にしました。



で、新品です。





旧品の配線はやはり硬いですが、さすがに新品はやわらかいです。



パッキンもかなり広がっていました。

で、ですよ!

このレベルなら交換しなくてもイケるんちゃうの!?

って、思っている人いるでしょ?

私も思ってました。

でも、旧品をよく見ると・・・。





よく見ると、ほぼ全周に亀裂がありました。

あっぶねぇ〜。

旧品を保管しておいて、配線の根本補修して予備品にしようと思ってたのに。

いやぁ、でも、配線直そうと思い、もったいないけど交換しよう!から始まり
コレが見つかったので結果オーライですね!


無事交換完了。






最後に来週、広島7dayに行く予定なので、エアチェックして、軽くフキフキして完了です。



エア入れるだけとか早朝の整備ではコンプレッサー回すとうるさいので
これがあると便利です。

サーキットにも持って行けるしね!






あなたのセンサー大丈夫ですか?

(^^)


ちなみに旧品は断線はしていませんでした。





戻る  TOP



inserted by FC2 system